ボーリング大会当日

2003年2月15日
ボーリング当日になりました。
昼にS先輩の家付近までいって拾ってもらって会場へGO!!(だって一人じゃ絶対迷うから)
恵那支店と犬山支店とうちの支店合同なんで約中間地点にあるボーリング場に無事到着(先輩、ありがと〜☆)


会場到着したら参加人数が多いのでやっぱり団体予約いれてありました。

予約名
‘犬山遊びの会‘
(補足:幹事のK部長は犬山支店在籍。犬山は若い人が多く、バンドやら夏はバーベキューやらなにかと企画して遊んでいるらしい)

そんな名前があったなんて知らなかった・・・
社名だとおもってたんで先輩と驚いていた。

そして数分後、無事開催されたが私ってばやっぱり下手だった(涙)

まっすぐ投げてるんだが真ん中以降になぜか左に曲がってゆく・・・・

なので投げるときに右よりに立って投げればいいんじゃん!!
なんて思って実行してもそんなときに限って右に曲がってったりしてくださるし(怒)

あきらめかけた時、何気なく聞こえてきた有線がなんと!

あの名曲!「地上の☆」

聞こえた途端、なぜか好成績が出た(汗)

ありがとう!地上の★!!
さすが現代日本への応援歌だね♪

でも曲の終わりとともにまた左にそれてった(泣)

ちなみに、女には20点、シルバーには10点ハンデ付で2ゲームの合計で競われたが、結果は最後から数えた方が早かった(全然やってないから当然だけどね)

そして解散後、S先輩と犬山支店の事務員さんを捕まえる。

私「春日井支店の閉鎖はきいてますよね?事務員は犬山行け言われたんですけど犬山の勤務状態教えていただけませんか??」

犬山のOL「犬山に移動だったんですか?!!全然そんなこと聞いてなかったですよ」

その後、教えていただいたこと。
1・犬山は8時出勤と9時出勤の2部制。
2・事務員は現7人いて仕事内容で忙しさはまったく違う。
3・残業は忙しい時期(主にお歳暮シーズン)以外はほぼ定時上がり。    などなど


幹部の方々・・・
頼むからもうちょっと細かいとこまで決めて連絡しといてもらえないかなぁ(涙)
2部制とか仕事内容とか何も聞いてなくって犬山いけだけじゃ将来に不安抱くってばよ!!


その後、先輩と会社近所のサ店でまったりティータイムしながら将来について語りあう。
先輩は4歳上で短大卒業後ずっとうちに勤めてるので再就職も難しいし、犬山に通うと初めから言っていた。

私は正直辞めたい。

でもボーナスあきらめるのはおしい!

だってうちのボーナスは夏でも2・5ヶ月分!
明日の朝、犬山まで走ってみて決めようかと思います。

コメント