ダ○キン・愛の店

2002年10月8日
会社の私の机は事務所出入り口の1番近くにあるので必然的に来客の対応がほぼ私の役目となっている。

毎週月曜は注文が多いので朝から異様に仕事に追われて壊れかけていたら来客がきた。

客「すみませ〜ん、私こういうものですが(名刺を差し出す)」

私「ハイ、いらっしゃいませ(にっこり愛想わらいしつつ受け取る)」

相手はダス○ンの営業さんだった。

しかしうちの会社は掃除道具&トイレの芳香剤やロールタールなどを近くのダス○ン・愛の店で契約している。
(注*ダスキ○の車などに愛の店とバッチリ記載されている。でも販売店見たこと無い。
愛の車と言った方がいい気がする・・・)

よって毎週のように担当のおばちゃんが納品にきてくれて中々いい方なので先輩方もずっとこのまま担当でいていただきたいと思っている。

なので当然断る。

私「すみませんがすでに他の支店の○スキンさんにきていただいてるんです(遠まわしに帰れの意)」

客「そうですか。何頼んでるんですか?」

私「(こいつしつこいなぁ・・・・・)掃除道具です。」←当然嫌がらせ(笑)

客「どこの支店でどれくらいとってますか?」

私「(他支店から奪う気か??!今のとこ気に入ってるんだからお前なんぞアウトオブ眼中!)
今の担当さんが気に入ってるんで変える気はありません。お引き取りください(ハート付き)」


そういいつつ名刺つき返し、そのまま座って仕事再開。
出ていかれるときも視線もくれずに棒読みにありがとーございましたといってやったさ。

営業さんが大変なのはわかるが仕事忙しい時の来客は無愛想になって申し訳ないが見た目も暗そうで言い方も高圧的でカンジ悪いんじゃー!!
仮にも愛も店なんていってるんだったら愛されるにふさわしい態度とらんかい!!

と、忙しさのあまり内心キレまくってたねーさんで
した。

しかし愛の店ってキャッチフレーズ、やっぱ変だよ・・


コメント